求人情報
現在下記の求人を行っています。
- ・印刷機への印刷版、印刷紙のセット

 - ・インキの調色、調整

 - ・印刷物の検査

 - ・印刷機の整備、保守

 
- ・印刷紙を機械にセット

 - ・製袋or封筒等の加工

 - ・製袋or封筒の検査

 - ・機械の整備、保守

 
- ・紙袋にキズ、汚れ、製袋不良がないかの検品作業

 - ・検品後の紙袋を箱詰めする梱包作業

 - ・梱包した箱をパレットに積み上げる出荷準備作業

 - ・内職を依頼する各所へ紙袋部材の配達・回収(軽四にて)

 - ・各種機械を使用して紙袋加工(穴あけ等)作業

 
- 
						Q1子供のイベントや急な体調不良で休むことになっても大丈夫でしょうか?
 - 
						A1大丈夫です。部署内や部署間で協力しながら臨機応変にカバーしており、
男女共に、子育て世代の従業員も活躍しています。 - 
						Q2残業はどの程度ありますか?
 - 
						A2繁忙期・閑散期によって変動があります。閑散期(夏期)はほぼなしで、
繁忙期(冬期)は20~30時間/月程度になります。 - 
						Q3休日はどのようになっていますか?
 - 
						A3"会社カレンダー"に沿って休日となりますが、基本的に日曜、祝日、 第2、第4土曜日休みとなります。
そのほかに年末年始、盆休があります。 - 
						Q4産休、育休、介護休はありますか?
 - 
						A4"産休、育休"は取得し、職場復帰している実績があります。
介護休に関してはそういう状況となった社員はおらず、実績はありませんが、
状況に応じて対応いたします。 - 
						Q5駐車場はありますか?
 - 
						A5事務所から100mのところに女性従業員用駐車場、300mのところに男性従業員用駐車場があります。
駐車場料金の自己負担はありません。 - 
						Q6通勤手当はありますか?
 - 
						A6距離に応じて支給されます。
 - 
						Q7昼食はどこで食べていますか?
 - 
						A7食事スペースがあり、昼食を持参する方はそこで食事をしています。電子レンジ、ポットが常備されています。また徒歩圏内にファミリーレストラン、うどん屋、コンビニ、スーパーがあります。お弁当の注文も可能です(¥380〜)
 - 
						Q8年齢層はどのようになっていますか?
 - 
						A820代から70代の幅広い年齢層の方が働いています。
 - 
						Q9男女比はどのくらいですか?
 - 
						A9男性:女性=2:1ぐらいの割合です。
 - 
						Q10制服はありますか?
 - 
						A10夏・冬の上着のみ貸与されます。
 



